毎日新聞に
http://mainichi.jp/articles/20160924/ddl/k26/040/469000c
朝日新聞に
http://www.asahi.com/articles/ASJB32QTTJB3UBQU008.html
患者を生きるに伍代夏子さんが
http://www.asahi.com/apital/special/ikiru/list.html?iref=com_api_spe_ikirutop
毎日新聞に
http://mainichi.jp/articles/20160924/ddl/k26/040/469000c
朝日新聞に
http://www.asahi.com/articles/ASJB32QTTJB3UBQU008.html
患者を生きるに伍代夏子さんが
http://www.asahi.com/apital/special/ikiru/list.html?iref=com_api_spe_ikirutop
市民公開講座
新時代を迎えたC型肝炎治療
100%の治癒率を目指して
○と き 2016年10月15日(土) 10:00~11:00
○ところ 高槻現代劇場文化ホール3階 レセプションルーム
高槻市野見町2-33
○内 容 講演 「撲滅を目指したC型肝炎治療」
大阪医科大学第二内科/中央検査部
助教 浅井章先生
パネル:トークとQ&A
シャンプーハット こいでさん
2016ミスユニバースジャパン 中沢沙理さん
○参加について 参加費無料、事前予約必要
申込方法 10/7迄に、FAXで。072-684-6250
お名前、年齢、御住所(郵便番号も)、電話番号、ご質問
※参加者毎に記入願います。
葉書の場合は下記まで郵送してください。
〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7 大阪医科大学附属病院肝疾患相談支援センター受付事務局宛
○共催:大阪医科大学附属病院肝疾患相談支援センター/高槻市医師会/ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
後援:高槻市保健所
近畿地区公開講座 京都府京都市
○ と き 平成28年7月31日(日) 13時00分~15時00分
○ ところ 京都府立医科大学附属図書館 京都市上京区中御霊410
○ テ ー マ 『肝炎・肝癌・脂肪肝治療の新時代を迎えて』
講演1.「B型肝炎」 講師:南祐仁先生(愛生会山科病院内科・肝臓内科)
講演2.「C型肝炎」 講師:藤井秀樹先生(京都第一赤十字病院消化器内科)
講演3.「脂肪肝」 講師:田中斉祐先生(市立奈良病院消化器肝臓病センター)
講演4.「肝細胞癌」講師:光本保英先生(大阪府済生会吹田病院消化器内科)
○ 参加について 参加費無料、定員200名、事前の申し込み不要です
○ 開催担当責任者 :伊藤 義人先生(京都府立医科大学大学院消化器内科学)
『第7回市民公開講座『よくわかる肝臓病セミナー』
~C型肝炎・肝硬変の診断・治療~
関西医科大学滝井病院肝疾患相談支援センターからご案内をいただきました。
○日時: 2016年3月12日(土)14:00~16:00(13:30受付開始)
○場所 :守口文化センター エナジーホール (定員 約400名 )
(守口市河原町8-22) <アクセス>
○参加費 無料 事前予約不要
○内 容
・講演1 「よくわかるC型慢性肝炎・肝硬変の診断」
講師:関西医科大学附属滝井病院 坂口 雄沢先生
・講演2 「よくわかるC型慢性肝炎・肝硬変の治療」
講師:松下記念病院 世古口 悟先生
・講演3 「よくわかる肝炎の公費助成」
講師: 関西医科大学附属滝井病院 医療ソーシャルワーカー
雑賀 未紀先生
・Q&Aコーナー
司会 市立ひらかた病院 本合 泰先生
・共催:関西医科大学附属滝井病院肝臓病センター
市立ひらかた病院 松下病院
後援:大阪肝臓友の会、他
※関西医科大学附属滝井病院 ホームページからのお知らせ
【お問い合わせ先】 関西医科大学附属滝井病院 事務部管理課
電話:06-6993-9506(14時~17時の間)